-
スポンサーサイト
-
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-
豚骨ラーメンを自作してみた。確かに安いが労力の点でう~ん・・・
-
-
1: ベガ(秋田県【00:15 秋田県震度1】):2012/05/26(土) 00:26:07.81 ID:5vFJtaIM0
-
トンコツを個人で買う場合の価格は?
まず豚骨ラーメンに使われる豚骨各種の価格調査を行いました。調べたのは街の精肉店とインターネットショップでの価格です。
さて、いくらぐらいなのでしょうか?
豚ゲンコツ……28円~35円(100グラム価格)
豚背骨……31円~39円(100グラム価格)
豚バラ骨……24円~33円(100グラム価格)
豚頭骨……290円~350円(頭骨1個分価格)
業務用ではない、バラ売りでの価格だとこのような金額になりました。部分にもよりますが、最低価格は100グラムで24円とかなり安い印象を受けます。
業者が購入する場合の卸売り価格だと、ここからさらに安く、骨がブランド豚の場合はもっと高くなるようです。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/05/24/porkribs/
-
2: ベガ(秋田県【00:15 秋田県震度1】):2012/05/26(土) 00:26:52.96 ID:5vFJtaIM0
-
豚骨ラーメンのスープを作る場合の費用は?
次はスープを作る際に必要になる費用を計算してみました。豚骨スープ作りに必要な材料は以下のようになります。
豚骨スープ3人分
豚ゲンコツ……1キログラム
水……2.5リットル
リンゴ……1個
タマネギ……1個
ネギ……1本
ニンニク……5片
ショウガ……半片
このレシピの費用を割り出したところ、全部で約800円。豚骨だけの価格を見ると、豚ゲンコツ1キロで計算して約300円になりました。
2時間豚骨を煮込んだとして、ここにガス代約70円(都市ガスで計算)を追加しても約870円。3人分でこの価格ですから、
スープ作りの段階ではひとり頭約300円になります。個人的にはこの時点ですでに高い印象を受けますね。
-
3: ベガ(秋田県【00:15 秋田県震度1】):2012/05/26(土) 00:27:30.98 ID:5vFJtaIM0
-
ここからさらにラーメンを作る場合は、麺代と具材代が加算されます。スーパーで手に入る市販の麺や具材でそろえた場合、
全部で500円以内で手に入るでしょう。そうなると……
870円+500円=1,370円
最大で1,370円の費用がかかることになります。なので3人で割った場合はひとり頭約450円になりますね。
お店で食べる豚骨ラーメンの価格を700円前後と見れば、かなり安上がりに感じますが、スープ作りからの手間を考えると微妙なところ。
「手間のかかる料理をがんばって作る」という趣味として楽しむことができる人はいいかもしれません。
さて、この価格を高いと見るか安いと見るか……みなさんはいかがでしょうか?
(高橋モータース@dcp)
-
5: グレートウォール(新疆ウイグル自治区):2012/05/26(土) 00:31:36.38 ID:Cc4mVPFi0
-
安いな
今度トンコツパーティーしちゃおうかな
-
9: ハレー彗星(鳥羽):2012/05/26(土) 00:52:12.90 ID:7qJbDC0LP
-
田舎のB級グルメに焼きそばが多いのはそういうことだよな
-
49: アンドロメダ銀河(埼玉県):2012/05/26(土) 15:59:32.13 ID:oAqIzfRa0
-
人件費入ってないから超高いんですけど!
-
6: 北アメリカ星雲(大阪府):2012/05/26(土) 00:34:50.92 ID:TsIVNtBP0
-
-
27: はくちょう座X-1(鹿児島県):2012/05/26(土) 07:03:49.83 ID:vMDu7Yen0
-
>お店で食べる豚骨ラーメンの価格を
>700円前後と見れば、かなり安上がりに感じますが
いや、豚骨の標準価格は500円だよ。
-
28: ヘール・ボップ彗星(神奈川県):2012/05/26(土) 07:25:15.29 ID:RT5Ej6tC0
-
九州と本州じゃ物価が違うんじゃよ。
-
4: イオ(dion軍):2012/05/26(土) 00:28:57.72 ID:bTT/G3Tt0
-
手間の割には地位が低いんだよね
-
7: 土星(内モンゴル自治区):2012/05/26(土) 00:37:14.54 ID:pOAkJJe00
-
一度作ってみたい気はするな
-
24: ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/05/26(土) 06:45:47.47 ID:uajnLOdt0
-
量産に向く料理向かない料理がある
じっくり煮込む系なんかは少人数分作るの非効率だから外で食った方がいい
-
26: ポルックス(大阪府):2012/05/26(土) 06:53:06.55 ID:ogXVa1j+0
-
たまに自作するとウマいよ
うまかっちゃんだけど
-
10: シリウス(京都府):2012/05/26(土) 01:32:30.28 ID:6jOHBwJh0
-
住宅地で作ったら、近所迷惑になりそう
ちょっとした異臭テロだもんな
-
43: 赤色矮星(北海道):2012/05/26(土) 10:30:11.45 ID:z7tCz/BN0
-
豚骨は臭いのせいでゴミ処理が大変そうだな
-
8: ディオネ(福岡県):2012/05/26(土) 00:40:58.38 ID:3Jxuvs3r0
-
2時間豚骨を煮込んだくらいで写真みたいなのができるかね。
-
36: チタニア(関東・甲信越):2012/05/26(土) 09:54:08.23 ID:GmIPYsVEO
-
骨溶かすまで煮込むとかキチガイ地味てるからやめろ(ガス代的な意味で)
(´・д・`) -
44: デネブ(神奈川県):2012/05/26(土) 10:31:22.44 ID:xF+OuqSK0
-
>>36
保温調理とか圧力釜とかをうまく使って、
時間とガス代を節約する方法はないかねえ
-
25: セドナ(大阪府):2012/05/26(土) 06:50:53.11 ID:q3Wbpgdx0
-
らあめん、それはもはやただの食にあらず。
日々探求、精進していく道であり人そのもの。
らあめんは文化。 らあめんは進化。 らあめんは可能性。
-
13: ベガ(京都府):2012/05/26(土) 03:48:56.82 ID:fTWQWMz50
-
この時間に、お前らの大好きなトンコツラーメン画像を貼ってみる。
-
14: ヒドラ(大阪府):2012/05/26(土) 04:42:22.17 ID:IitS+NDf0
-
とんかつラーメンじゃん
-
1: ベガ(秋田県【00:15 秋田県震度1】):2012/05/26(土) 00:26:07.81 ID:5vFJtaIM0
-
トラックバック
-
コメント一覧
-
コメント投稿
気軽に一言どうぞ♪